ヴァリエテSAITAMA暫定版

webマガジンヴァリエテSAITAMA暫定版です。埼玉県の「良いもの」をご紹介します。

さいたま市中央区

【世界盆栽大会特集①】遂に登場!盆栽餃子!〜餃子の宮でんでんが精魂込めて

今月の27日からさいたま市では、『第8回世界盆栽大会』が開催される。世界中に広がった盆栽愛好家に、盆栽の故郷とも言えるさいたま市をアピールする絶好の機会とあって、自治体と民間一体となり、準備に余念がない。 今回の『世界盆栽大会』にちなみ、本誌…

【五楼'sトーク】絵は心を表す、そして、魂を揺さぶられる〜寿の色作品展-ことほぐもの、いろどること-開催中!

さいたま市中央区鈴谷にある、路地裏Garage Marketは、パワー感溢れる数々のイベントを開催し、個性的な出店者がさいたま市だけではなく、関東一円から集結し、数多くの人々が注目しているのだ。 その路地裏Garage Marketで、さいたま市出身の若手画家による…

さいたま市中央区で金星観望会開催!〜寒空の下宇宙の神秘を本格的な望遠鏡で

12日夜、さいたま市中央区の与野中央公園予定地で、NPO法人みらいの会主催による「金星観望会」が開催された。講師には、東京大学大学院在学中、国立天文台で研究に従事した、理学博士でさいたま市議会議員である井原隆氏を迎えた。冷たい風がやや強く吹く中…

【イベント】考え癒され楽しんで〜カフェ カンタービレで"夜の大人の絵本時間開催!9日

明日9日金曜日、さいたま市中央区鈴谷のカフェ カンタービレで、「夜の大人の絵本時間」が開催される。9月21日に開催された会は本誌でもご紹介し、反響が大きかったが、今注目を集めている絵本セラピー®の一端が分かり、楽しいと評判になっている。絵本セラ…

さいたま新都心はすでにムード高まる!〜2016ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム前日記者会見がおこなわれる

28日、さいたま市中央区のラフレさいたまで、「2016ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」大会前日記者会見行われた。クリス・フルーム、ペーター・サガン、ラファル・マイカ、アダム・イェーツ、新城幸也、別府史之、各選手、国内参加組から窪木一茂…

【イベント】薔薇香るさいたま市中央区で幸せを探しに〜第2回薔薇コン(街コン)開催決定!

さいたま市中央区といえば、「薔薇の街」である。与野公園を中心に、区内各所で薔薇の花が咲き、人々を癒してくれる。 その、さいたま市中央区で、街コンが開催されているのをご存知だろうか? 区内在住の行政書士、佐久間翔一さんが中心になり、「薔薇コン…

絵本を真ん中に至福と気づきのひととき〜夜の大人の絵本時間開催!

絵本セラピー®が注目されている。1冊の絵本を元に、ストーリーを人生になぞらえ、「気づき」を見つけ、絵本から生きるヒントを得たり、様々な発見があるのだ。 9月21日水曜日、さいたま市中央区のカフェ カンタービレで、絵本セラピストのまりろさんと、「浦…

美しく軽やかに舞う!〜よさこい龍舞会、彩の国さいたま芸術劇場で

9月18日日曜日、彩の国さいたま芸術劇場では「さいたま芸能連盟 夢の祭典チャリティーショー」が開催された。踊りや歌など、さいたま市内で活躍する人々が一堂に会し、日頃の成果を発表するステージだ。 よさこい龍舞会が登場した。真っ赤な衣装が情熱的だが…

第16回けやきビールフェスティバル開催〜89店舗による味の競演華やかに

このシルバーウィーク中、さいたま市内では、数多くのイベントが開催されたが、さいたまスーパーアリーナ(さいたま市中央区)では「第16回けやきビールフェスティバル」が開催。名だたる89店舗が出店し、美味しいビールを求め数多くの人が集まった。 地元さ…

スズヤ音音交換(ミュージックチェンジ)開催!〜さいたまのエネルギー発信拠点で賑やかに

19日日曜日、さいたま市中央区鈴谷の「路地裏Garage Market」で、「スズヤ音音交換(ミュージックチェンジ)」が賑やかに開催された。さいたま市南区在住のグラフィックデザイナーで、「シカテカフェ」など、数々のイベントをオーガナイズする佐藤真実さんが…

【五楼'sトーク】SAITAMA smile women フェスタ2016

9月10日土曜日、11日日曜日の両日、さいたまスーパーアリーナで開催された「SAITAMA smile women フェスタ2016」も盛況のうちに閉幕となった。今回で4回目の開催だが、上田清司埼玉県知事を先頭に推し進めている「埼玉版ウーマノミクスプロジェクト」の一環…

餃子の宮でんでんに秘策あり〜満を持して登場秘伝の担々ゴマダレ

餃子の宮でんでん。厳選された野菜、豚肉、自家製黒にんにくを使用し、化学調味料や食品添加物を一切使わないこだわりの製法で、ファンが急増中である。お客を飽きさせないよう、常に新しい味を追求しているが、満を持して開発したのが、「担々ゴマダレ」で…